満3歳からの入園案内
満3歳の誕生日が来ましたら、面接の上、入園できます。
年度の途中で幼いお子さまを入園させるのをためらう親御さんがあるかもしれませんが、ご心配はいりません。
当園は縦割り保育ですので、お兄さんやお姉さんの中に入り、のびのびと自由遊びを中心に過ごします。
少人数保育ですので慣れないうちは保育者が十分に関わることができます。
お家の方から離れて初めての集団生活に入る幼児にとっては最適の生活環境です。
ご家庭ではなかなかやらせてあげられない砂遊びや水遊びなど思う存分体験できます。これらは五感を育てるのに幼児期になくてはならない大事な遊びです。
広い園庭を年上の子たちと走り回って、体力もつきます。
年上のお兄さん、お姉さんから可愛がられたり、やりたい遊びに夢中になったり、保育者に甘えたりと満3歳児はいろいろな場面で可愛い笑顔を見せてくれます。
満3歳児入園を
検討されている方へのアドバイス満3歳入園児の保護者の方へのアンケートより

- 3歳になったばかりで入園させて大丈夫だろうかと思われるかもしれませんが、子どもは意外と順応して、周囲に受け入れられながら楽しく園生活を送っていきます。上の子の時もそうでしたが、エンゼルでは一人ひとりの子どもをまるごとその子の個性として受け入れてもらえます。その中で送る園生活は楽しい思い出として心に残っているようです。中学生になった上の姉は未だに「幼稚園いいなぁ~」と言うほどです。(Y.Rちゃん母)
- 遊びの時間がたくさんあるということはその遊びの中で人との関わり方を十分に学べるということです。それは教えてもらうのではなく、子どもが自分で感じて獲得していくことが大事なのだということを私自身も学びました。先生方の「大丈夫よ。」という言葉に励まされながら、満三歳で入園させて本当に良かったと思います。先生方はその分大変だと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。(S.Hちゃん母)
- 4月からの入園よりも途中入園の方が周りのお子さんたちも落ち着いているので、園生活になじむのも早いように思いました。縦割り保育の日が多いので、お兄さん、お姉さんにとっても可愛がってもらって、許してもらって、それはそれは楽しい満3歳児生活を送っていました。(Z.Tくん母)
- わが家の姉妹は3学年差なので満3歳児入園をさせない限り、一緒に通園はありえませんでした。入園させたことにより、半年間ではありましたが、1つの行事で二人の笑顔を同時に見られることが親としては嬉しいし、幸せでした。(I.Sちゃん母)
預かり保育について
入園案内と募集要項
毎年、以下の日程で行います。
入園願書配布 | 10月1日より |
---|---|
願書受付 | 11月1日 |
- ※園休日にあたる場合は、翌日に延期いたします。
ご質問やご不明点はお気軽にお電話(0475−22−3210)またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
近所に幼稚園があるのに、
なぜエンゼル幼稚園を選んだのか

エンゼル幼稚園との出会いは、長女が2歳の頃、友人の紹介で見学に行ったのが始まりです。
長女のアレルギーをきっかけに、体に良い手作りの食生活を心がけるようになりました。
そのため、給食ではなく、お弁当持参の幼稚園を探していました。
もう一点は、豊かな環境の中で自分の好きな遊びを自分で選び、楽しむことができる幼稚園に通わせてあげたいと考えていました。
この二点を適えてくれる幼稚園がエンゼル幼稚園でした。近所の幼稚園では一斉保育といい、子どもたちが全員で同じことをする保育時間が多く、自由に遊べる時間はほんのわずかだといいます。
土気から茂原まで車で片道25分弱かかりますが、毎日お弁当を作って、子どもを送り届けて、またお迎えに行くという生活もかけがえのない時間なのだと感じています。担任の先生や園長先生との距離もとても近くて、そこも魅力です。エンゼル幼稚園に出会い、通わせることができて幸せです。
(N.Hちゃん母)